叙序圓ギャラリーVol.29

今回の叙序圓ギャラリーは今年の干支を祝った作品『紅白の蛇』です。

叙序圓ギャラリーVol.29『紅白の蛇』

本作は鎌倉彫の丸皿二枚を額に取り付けた作品です。
鎌倉彫では皿や箱、茶道具など実用品を彫ることが多く、叙序圓の壁に飾ることができる作品はごく一部に過ぎません。
飾り皿は額に取り付けて展示用に仕上げることもありますが、背面に取り付ける際に穴が開いてしまうため、展示した後に再び外して実用するには望ましくありません。
そこで今回は本作品を叙序圓に展示するために、皿ホルダーを用いることで皿には傷を付けず額に収める試みに初挑戦しました。

『干支』がテーマだった今年の鎌倉彫教授会創作展に発表した本作は、実用性も考えて少し可愛らしく愛嬌あるデザインとなっています。

額の構造に時間がかかったことで展示が夏になってしまいましたが、草むらのイメージで布を背景にした当パネルバージョンは皿単体よりも動きが加わった面白い表現となっています。

【アーティスト紹介】
堀野 篤人
本業は機械設計技術者。伝統工芸鎌倉彫において教授会皆伝免許、押し花において日本ヴォーグ社のインストラクター免許を取得して、自然素材を用いた様々な芸術作品の創作に挑戦。海老名美術協会会員。
鎌倉彫は母である教授会師範の堀野孔翔に師事、その作風「構図を重視した絵画的図案に基づく木彫」の伝承を目指して雅号「研翔」を名乗る。
また押し花においては「押し花ノア」桐ケ谷恵美子先生に師事、花を育てる段階から一貫した作品作りを目指している。

台湾キッチン 叙序圓(Jojomaru)

[ SHOP DATA ]
〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目9−29
シャングリラ鶴岡 2階(GoogleMap
TEL:0467-22-7899

営業時間 7:30‐14:00
定休日  月曜・火曜